最終進化ミウミウ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 24, 2012 絶望の塔33階 革新実装時のページでイラストが載っていたキャラ。 絶望の塔33階で出てくる格闘家だったんですね。 格闘家2次職のスキルを使ってきます。 <全文を読む>
アラド戦記 革新とバーサーカー リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 03, 2012 Season2.Act.8 革新 さて、先月の25日、臨時メンテナンスの終了時刻を考えれば実質26日であるが、アラド戦記大型アップデートSeason2.Act.8「革新」が実装されたが、アラド戦記住民のみなさまはいかがお過ごしだろうか。 革新実装以前にも公式サイトからアップデート内容の一部が告知されていたが、実際にアップデートされた内容は紹介された数を大きく上回っているようだ。ユーザーインターフェースはもちろん、クエストシステムやキャラクターバランシングまで行われていたようで、詳しいことは公式サイトの season2.act8(別窓) を参照されたい。 告知ページをご覧になれば多くの変更点があるのがお分かりだと思うが、今回の記事では主に バーサーカー(ヘルベンター)におけること を書きたいと思う。簡単にいえば スキル振り について書こうと思う。 もくじ - バーサーカースキルの変更点 - バーサーカースキルの考察 - 革新後のバーサーカーのスキル振り - QP商店について <全文を読む>
今日のアラド戦記、とパソコンの話 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 30, 2012 西武線奪還 最近bskを育ててます。bskといってもメインのbskじゃなくてサブのbskです。サザンデールイベントでLv66からLv69に。7つも余った2時間成長秘薬を使って西武線奪還Kをひたすら回ってました。 <全文を読む>
聖ケレ買いました。 + 決闘ステータス リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 28, 2012 聖なるケレスのチェーンアーマーセット 今、サザンデール警備がうまい。 <全文を読む>
新年明けましておめでとうございます。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 07, 2012 2012年神社 新年明けましておめでとうございます。気付けばもう年が明けてから1週間も経っていました。そして気付けば12月には一切ブログの更新をせずという。3日坊主もいいところというわけです。 居るの居ないかはとにかく、当ブログをご愛読して頂いている皆様、今年も超スローペースでの更新ですがよろしくお願いします。 それでは最近の近況など。 <全文を読む>
bsk決闘 今日の戦績 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 14, 2011 今日の戦績 192戦 93勝 94敗 5分け 装備はシャイロック防具実装後からずっとシャイロック。武器はいつからか忘れたけどテラナイト刀、ときどき65レア刀。アクセはモーガナイトにキリ宝珠を付与した。アバとかクリーチャーとかはとくに入れ替えていない。 つい数週間前からまた決闘をやり始めたが、ガードの精度がかなり落ちたなぁと思う。レンジャーのミル・スピンがガードできなかったり、RSがガードできなかったり。以前がすごくガードできたというわけでもないけど・・・。 テラ刀だけどやっぱり加速は強い。が、1試合を通して全然加速が入らなかったり開幕の崩山でいきなり加速したりと分散が大きくてちょっと運ゲーになりつつある。今の攻撃速度が約31%で移動速度は27%、だいたいこの速度の+10%くらい差がある相手でもテラ加速が入れば装備差を覆して勝てたりする。でも、加速がなかったら相手のHPの1/5も削れずに死ぬことがよくあった。 <全文を読む>
シャイロックの勝ち点防具セット リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 15, 2011 決闘装備新調 先日実装されたシャイロックの勝ち点防具(以下、シャイロック防具)。 本家韓国に実装された当時はイシュタルくらいの性能がある!と噂されてましたが・・・。 <全文を読む>
Act6「熱・血・本・能」でのバーサーカー改変について リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 03, 2011 新スキル:渇き 6月29日に実装されたAct6「熱・血・本・能」にて、 ついにバーサーカーに改変がありました! 詳細は アラド戦記公式サイト で確認してもらうとして、大きな変化は新スキル「 渇き 」の実装です。 その代わりに旧スキル「サクリファイス」が削除されます。 <全文を読む>
体力+魔法付与とHP MAX+魔法付与 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 19, 2011 魔法付与 決闘では自分の腕を磨くのも大切ですが、相手より少しでも強い装備を揃えるのも大切です。しかし、武器の選択の幅は広いですが、防具の選択の幅は狭いですね。 現状、最も有用なのはレガシー:聖なるケレスセット、またはレガシー:ヴァルカンセット。 これらの防具を揃えた後はもっぱら腕を磨くしかありませんが、少しでも相手より有利になるために決闘では魔法付与が重視されます。また、 Act4外伝の専門職業実装 に伴う魔法付与師関連改変によって魔法付与の重要性はますます高まっています。 <全文を読む>
SI後のBSK決闘考察(プレイヤー7段) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 15, 2011 通常BSK 本日、SI後初のBSK決闘してきました。 Lv70で装備は以下の通り。 武器は 65紫ブレード 、防具は 重キュベ と 65紫重甲 BSK用。 アクセは 1次クロセット で、補助装備は ベイルの遺産+10 で魔法石は クエ品 。 クリーチャーは ボティス 、アバターは 上級セット でエンブは 輝く系 のみ。 この装備でHPは 90,000 、攻撃速度・移動速度はともに 24% ほど。 ちなみに65紫重甲BSKセットの方がいいんじゃないかと思って比べてみたけど、HP的に見ればやっぱり重キュベ混ぜた方が良い。 <全文を読む>
祝!カンスト! + その他スクリーンショット リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 1月 20, 2011 ヘルベンターLv70達成 レベルキャップ開放を含むアップデート「セカンドインパクト(SI)」から2ヶ月くらいたちましたが、ようやくコツコツダンジョン回って育てたヘルベンターがカンストしました。 途中、お賽銭イベント到来で他の職を育てたりしてましたが、Lv60-70までだいたい1ヶ月~1ヵ月半かかりました。 いやあ、長かった。決闘振りから狩り振りに戻して初のカンスト状態なので残ってたエピクエやクロクエの消化をしていくつもりです。 <全文を読む>
SI改変後のバーサーカースキル振り リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 06, 2010 育成中のヘルベンター 現在Lv62、追撃殲滅戦に入り浸っております。 今回のアップデート、セカンドインパクトではバーサーカーは少しだけ強化されました。スキル振りの幅も広がったと思いますが、個人的な考察を掲載しておきます。 <全文を読む>