投稿

ラベル(地獄PT)が付いた投稿を表示しています

近況 September, 2013

イメージ
2013年9月に撮ったアラド戦記SSです。

毒王

イメージ
レベルアップ 喧嘩屋はアップデート来てから強くなったなと思う。 特に状態異常ダメージ全般が上がった。

サプライズプレゼント再び

イメージ
契約3種(7日) サプライズプレゼント再び。 今度は契約3種(期限7日)も一緒に貰えました。 発生条件もよくわからないし内容物も変わるとは何事。

萎える

イメージ
ドッペルゲンガー 鬼ドッペルの居合でHPを10割近く持ってかれるのをなんとかしてほしい。

セリアのサプライズプレゼント

イメージ
セリアのサプライズプレゼント 噂には聞いていたセリアのサプライズプレゼント。 発生条件が特定されておらずランダムで発生するのではという見解も。

業績クエスト

イメージ
一般業績クエスト 今更ながら一般業績クエストがすべて終わりました。 個人的に「酒場の暴れん坊」と「引きの帝王」がキツかった。 PT必須だったり赤色キューブ高かったり。 業績クエスト進捗度 業績クエスト全体で見るとこんな感じ。 絶望は気が向いた時に登る程度なので全然進んでません。 特殊称号はどうだろう? かなりお金がかかりそうな感じですね。

最終進化ミウミウ

イメージ
絶望の塔33階 革新実装時のページでイラストが載っていたキャラ。 絶望の塔33階で出てくる格闘家だったんですね。 格闘家2次職のスキルを使ってきます。

ホットタイム

イメージ
週末ホットタイムイベント イベントURLは こちら 。 4回あるホットタイムイベントは、うち2回を終えました。 私も2回分しっかりと受け取り終えました。 ゴールド壺や百魔壺は相変わらずハズレばかりですが。

アラド戦記 ボスユニーク ウォージャックの機械腕

イメージ
ウォージャックの機械腕外観 街(左)とダンジョン(右) YouTubeにも動画を投稿したポイズンアイビー で、Lv59のときレベルアップをするために野良PTでゲント北門に通っていたところドロップしたボスユニーク。 ちょうどパーティーで格闘家が自分だけだったのでボスユニークをありがたく頂きました。

アラド戦記 改・アバターとヒドゥンオプション

イメージ
アバター改変 2012年9月19日のアップデートでアバターの販売方法および登場するアバターの仕様が変更されました。 詳しくはホームページを参照。 URL: http://www.arad.jp/library/magazine_view.asp?no=341

近況とか(8月)

イメージ
アラド戦記 8月 久しぶりに、また記事でも書いてみようかと思います。 今日書くのは8月に入ってからのアラドでの活動。 画像クリックで拡大表示できます。

近況とか(7月)

イメージ
アベンジャー 7月に入ってから記事を全く書いていなかったので今更ながら近況を記事にしようかと思います。 といっても7月は大学での活動が色々とあってほとんどアラドはやってなかったように思いますが。

アラド戦記 左クリックでカクつく現象の対処法

イメージ
ARAD.cfg 4月25日実装の革新から左クリックすると画面がカクつく現象が多くのユーザーから報告されています。 ネット上の掲示板やフォーラムによると、ARAD.cfgというファイルの肥大化が原因だそうです。 本稿ではこのカクつきに対する対処法などを述べたいと思います。

ブラッディア

イメージ
ブラッディア vs アルティメータム この間から育てていた千手羅漢は疲労度バフがなくなったので今日はブラッディアを育てました。 武器はガイスタド+10で火属性強化を少々。 過剰ではないですがシャープアイポーションを使えばソロKをするには十分なくらいの火力が出ます。

千手羅漢

イメージ
千手羅漢 vs スカサ Lv54になった千手羅漢はスカサの巣へ。 最近になって気づいたけど、♂喧嘩は毒瓶投擲が強い。

アラド戦記 クールタイム管理機能

イメージ
指数登録 Altキー + 左クリック 確か4月25日に実装されたAc8.革新からの新機能だったと思いますが、 スキルアイコンにマウスを乗せると出てくる説明の中に指数登録という項目が新しく出ています。

千手羅漢

イメージ
ミシェルの頭上に。 レベルアップ。 投網してからの方がよかったかな。

アラド戦記 各職 スキル振り

イメージ
アラド戦記 久しぶりにサブキャラを育ててると、レベルが上がったときに「あれ?このスキルどれくらい取るんだったかな?」みたいなことですぐにスキル振りを忘れちゃうので主に自分用備忘記録的記事です。 初心者の方はスキル振りを参考にして頂いても構いませんが、なるべくしたらばの各職業現行スレで質問するなりして自分で考える方が楽しいし失敗しなくていいと思います。 5/3 革新対応しました。

アラド戦記 革新とバーサーカー

イメージ
Season2.Act.8 革新 さて、先月の25日、臨時メンテナンスの終了時刻を考えれば実質26日であるが、アラド戦記大型アップデートSeason2.Act.8「革新」が実装されたが、アラド戦記住民のみなさまはいかがお過ごしだろうか。 革新実装以前にも公式サイトからアップデート内容の一部が告知されていたが、実際にアップデートされた内容は紹介された数を大きく上回っているようだ。ユーザーインターフェースはもちろん、クエストシステムやキャラクターバランシングまで行われていたようで、詳しいことは公式サイトの season2.act8(別窓) を参照されたい。 告知ページをご覧になれば多くの変更点があるのがお分かりだと思うが、今回の記事では主に バーサーカー(ヘルベンター)におけること を書きたいと思う。簡単にいえば スキル振り について書こうと思う。 もくじ - バーサーカースキルの変更点 - バーサーカースキルの考察 - 革新後のバーサーカーのスキル振り - QP商店について

アラド戦記からBOTは消えたのか?

イメージ
BOTによる自動チャット 成熟したオンラインゲームを運営するにあたって注意すべき要素の一つとしてBOT対策が挙げられる。キャラクターをマクロなどで自動操作することによって、ゲーム内通貨やアイテムを効率的かつ大量に生産するBOTはゲーム内経済を崩壊させかねない。さらにRMTなどの不正行為に一般ユーザーを巻き込むなど様々な問題を孕んでいる。 オンラインゲームユーザーにとってもBOTの存在は煩わしい。2010年6月頃には大量に接続したBOTによってサーバーへのアクセスが集中し、あらゆるレベル帯のチャンネルが満員となり、一般ユーザーがログインして遊べないという状況が数週間続いた。また、こういった状況にあるにも関わらず抜本的対策を打たなかったアラド戦記運営にユーザーから批判が集中した。 さて、ユーザー側・運営側とともに迷惑なBOTは今どうなっているのか。 GMでもないのだがチャンネル巡回をして確認してきた。 関連公式告知 2010/08/17 迷惑行為が確認されたキャラクターへの対応について 2012/04/03 新しい自動アカウント停止システム導入のお知らせ