アラド戦記からBOTは消えたのか?


BOTによる自動チャット

成熟したオンラインゲームを運営するにあたって注意すべき要素の一つとしてBOT対策が挙げられる。キャラクターをマクロなどで自動操作することによって、ゲーム内通貨やアイテムを効率的かつ大量に生産するBOTはゲーム内経済を崩壊させかねない。さらにRMTなどの不正行為に一般ユーザーを巻き込むなど様々な問題を孕んでいる。

オンラインゲームユーザーにとってもBOTの存在は煩わしい。2010年6月頃には大量に接続したBOTによってサーバーへのアクセスが集中し、あらゆるレベル帯のチャンネルが満員となり、一般ユーザーがログインして遊べないという状況が数週間続いた。また、こういった状況にあるにも関わらず抜本的対策を打たなかったアラド戦記運営にユーザーから批判が集中した。

さて、ユーザー側・運営側とともに迷惑なBOTは今どうなっているのか。
GMでもないのだがチャンネル巡回をして確認してきた。

関連公式告知

2010/08/17
迷惑行為が確認されたキャラクターへの対応について

2012/04/03
新しい自動アカウント停止システム導入のお知らせ



検証日: 2012年4月21日(土)
検証時間: 午後6時~6時30分
検証サーバー: ディレジエ
検証チャンネル: グランプロリス~アルフライラ区間のチャンネル

検証方法はそれほど精度の高いものではない。チャンネルボーナスが適用されるダンジョン付近のマップや以前BOTが目撃されていたマップを中心に巡回をしてきた。


10ch. グランプロリスA ダンジョン入口

以前のこのマップは、画面の左上など通常では移動できないような場所で文字化けを連想させるような無意味な文字列の名がついたキャラクターがレベルアップエフェクトを出し続けていた場所だが、今ではその面影はない。またダンジョン入口周辺マップにアバター買い取りの自動チャットをするBOT(以下、連呼BOT)も見当たらなかった。


10ch. グランプロリスA 風震前

ここにも連呼BOTはいない。以前はこのマップを通り過ぎるだけでも、連呼BOTの買い取りチャットでチャットログが流れてしまうほど大量の連呼BOTが常駐していたのだが・・・。


12ch. 天城A セリアポータル前

ここも連呼BOTが多かったところだが、今では全くいない。


15ch. ベヒーモスA セリアポータル前


15ch. ベヒーモスA ダンジョン入口周辺

15チャンネル、ベヒーモスAにもBOTはいない。
ここまで綺麗にBOTが居なくなっているとすこし寂しい・・・ではなくアラド戦記の過疎を連想する。


06ch. 競売上 風震前

競売場の実装後から競売場チャンネルは廃れに廃れた。しかしBOTだけは商店も出さずにただひたすら買い取りチャットを発言し続けていたのだが、とうとうBOTすらも消えてしまった。

希少ともいえる1人のBOTと出会った。せっかくなのでトレード申請をすると取引ウィンドウが開いた。持っていたアバターをおもむろに並べると査定額と思わしき金額を提示してきた。どうやら無人ではないらしい。

鬼剣士の6次レアセット+上級12箇所を並べたところ120mという査定だった。まぁもとから売るつもりはなかったがあまりに安すぎるので200mくらいという交渉をしてみたが断られてしまった。



どうやらアラド戦記はBOTの危機から逃れられたようだ・・・。




ところがどっこい、そうでもないらしい。

最もユーザーが集まるチャンネル(グランプロリスAや天城AなどのAチャンネル)を避けてBチャンネルに移住しているらしい。上の3つのBOTの画像は、どれもレベルに対して弱すぎる装備かつ無意味な文字列のキャラクター名がついている。おそらくBOTだと考えられるが、どれも個別で操作しているらしく集団のBOTではなかった。

以前はこうしたBOTが4人1組でパーティーを組み街マップをうろうろしていた。チートを利用してダンジョンを高速周回させ、ドロップしたゴールドやアイテムなどを競売に出品して得たゴールドをRMTなどの資金にしていたようだ。

これらのBOTはBチャンネルのセリアポータル前で待機していると多く確認できる。BOT対策の自動的なプログラムでこれ以上のBOT切り分けは難しいだろう。だが集団で行動していないところを見るとBOT対策プログラムによって何らかの制限がかけられていると見るべきか。いずれにせよゴールドやアイテムの収集効率は悪くなったことだろう。

冒頭に記した公式告知ではGMが巡回をしているという旨の事が書かれていたが、これらのBOTを見落としているのか、はたまた巡回とは言葉限りのことなのか・・・。とはいえ連呼BOTが以前より少なくなったという事実は認められる。

ただし、今でもBOTがいるという現状は変わっていない。単に数が減ったというだけの話でありBOTによるゲームやユーザーへの悪影響が軽減したかどうかは検証できない。大量のBOTアカウントを接続不可処理したところで残りの一部のBOTにこれまで以上の不正を許していては意味がない。

これからもより抜本的なBOT対策を希望する・・・。

コメント

  1. 匿名8/24/2012

    経験値のランク見るとbotが上位だもんな」

    返信削除
  2. BOTは明らかに減ったけど、BOTのせいで辞めていった人が戻ってくることはないんだよな・・・

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

【アラド戦記】スキル振りの参考になるサイト「AradDB」