投稿

ラベル(エテルナ)が付いた投稿を表示しています

【アラド戦記】シナジーオプション改変後のエテルナエピックのシナジー効率について

イメージ
3/2(水)のアップデート を受けてシナジーオプション(シナジー職という分類)が削除される。 これをうけて、エテルナシナジー装備を8部位以上装着することで、ディーラーからシナジーに役割を変更することができるようになる。 「 勝手に訳す部屋 」というDiscordサーバーで、韓国のプレイヤーがアップデート内容を日本語に翻訳しており、その 情報 によると、カカシエピックはダメージ増幅率が5%上方修正されるとのこと。 今回はエテルナシナジーエピックの改変(予測値)を元に、オズマレイドにおけるエテルナシナジー職のシナジー効率を計算してみた。(長文嫌いの人は「結論」を読んでください)

【アラド戦記】ポンちゃんの装備更新(2021/12/24)

イメージ
12/22のアップデートで亀裂の注視者とフリーパス課金パッケージが来たので、 かねてからエテルナ装備だったポンちゃんをカカシから導きエピックに着替えることができた。 亀裂の注視者のエピックのドロップ率は、正直言って知恵の導きと変わらない印象だが、 乱入の発生を含めればエピックやセイクリッドのドロップ率が高い印象だ。 (60回ほどしか行ってないがセイクリッドが2個ドロップした) ポンちゃんの装備更新をしたので30秒サンドバッグを測ってみることにした。

【アラド戦記】バッファーにおすすめのエテルナエピック装備は何か(実証実験編)

イメージ
2021/8/18のアップデートでエテルナシナジー装備にバッファー専用オプションが追加されるアップデートがあった。 韓国のプレイヤーに聞いたところ、エテルナシナジー装備のバッファー評価は、100レベルレジェンダリー以下とのことだった。 今回は実際に100レベルレジェンダリー以下なのか、検証することにした。 前編は こちら 。

【アラド戦記】バッファーにおすすめのエテルナエピック装備は何か(机上検証編)

イメージ
2021/8/18のアップデートでエテルナシナジー装備にバッファー専用オプションが追加されるアップデートがあった。 韓国のプレイヤーに聞いたところ、エテルナシナジー装備のバッファー評価は、100レベルレジェンダリー以下とのことだった。 今回は実際に100レベルレジェンダリー以下なのか、検証することにした。

【アラド戦記】なんちゃってエテルナ専用レジェンダリー装備おすすめ計算機作ってみた

イメージ
以前、追加ダメージを考慮してエテルナ専用レジェンダリー装備の組み合わせを考えてみたが、どうもおすすめ装備を着用してハードボスへ挑んでもきついままなので、もっと精緻に計算してみることにした。 参考にしたのは日本アラドの公式コミュニティのこの 投稿 と、 黒薔薇さんのブログで紹介されていたnamu.wikiのこの 記事 だ。

【アラド戦記】エテルナ専用レジェンダリーのおすすめ装備は?(見直し版)

イメージ
以前執筆した「 アラド戦記 エテルナ専用レジェンダリーのおすすめ装備は? 」という記事でおすすめのレジェンダリー装備を紹介したが、実際に装備してみるとイマイチ強くなかったので、前回のときにしていなかった物理・魔法・独立攻撃力と追加ダメージの相乗効果を計算したバージョンのエテルナ専用レジェンダリーおすすめ装備(見直し版)の記事を書こうと思う。 2021/11/09追記 もう少しだけ精緻な計算機を作成したので、 こちら を参照されたし。

【アラド戦記】+13増幅に挑戦する人は見てください。

イメージ
↑サムネイルクリックでYouTubeの動画にジャンプします。

【アラド戦記】エテルナ専用レジェンダリーのおすすめ装備は?

イメージ
最近、コツコツとエテルナハードボスに通いつつ、エテルナレジェンダリー専用装備を3キャラに集めました。 実はハードボスは全身エテルナレジェンダリー装備が揃っていればソロでクリアできるんです。 2021/11/05 追加ダメージを計算に入れて改めて記事を執筆しました。→ こちら 2021/11/09追記 もう少しだけ精緻な計算機を作成したので、 こちら を参照されたし。

【アラド戦記】味方がレンタル装備だとカカシエピックは弱いのか?

イメージ
風のうわさでパーティメンバーの装備がレンタル装備だった場合、カカシエピックよりレジェンダリーセット装備のほうが強いと聞いた。 ちょっと気になったので、自分の環境でどんぶり勘定だが、検証してみた。